このブログについて

  • 毎日、頭痛はするし
  • 家事をして、一休み 家事をして、 一休み
  • スーパーでの買い物も、休み休み
  • 少しでも暑い所に行けば、倒れる

書き始めたら、キリがないほど、   The 病人  でした

私が患った、病気の名前は

甲状腺機能亢進症      (バセドウ氏病)       ってやつでした

そして、数年間 バセドウ氏病を患っているにも関わらず

根拠も、何にもないのに

「私は平気」「私は治せる」など、の自信がありました

そして、人生最大のストレスがかかった時に

バセドウ氏病の最終形態…

クリーゼ(甲状腺中毒)

をお越し

心室細動 血圧230超え 

脈拍はもちろん測定不能

がそこまでありました。

長々と、書こうと思えば、書けるんですが、

このブログでは、

私の経験を通して

人って、ストレスで死ぬ事もあるし              人って、ストレスで本当に病気になるんだよ

と、言う事を、お伝えできたら…

と思い、書き続けようと思います。

そして、そのストレスとは?

と言う事も、きちんと理解し

自分の弱い所も認め、         愛してあげるようになると

あらゆる病気が、治ったり

病気を避ける事に繋がっている

と、言う事に気付いて頂けたら

私は、心から嬉しく思います。

究極の予防医学 

ストレスを知る

そんな、ブログになります。

のの鍼灸室

埼玉県川越市 鶴ヶ島駅から徒歩5分【停めやすい駐車場有り】にある、女性鍼灸師による優しい鍼灸(はりきゅう)治療をしております

Share
Published by
のの鍼灸室

Recent Posts

東洋医学的視点、チャンスを逃す人の特徴

1. 心理的・思考の特徴 恐怖…

4週間 ago

成功した人の特徴(のの鍼灸室の統計)

のの的考察なので、科学的根拠も…

1か月 ago

心理学的にみた健全な「干渉しない子育て」の効果

心理学的にみた健全な「干渉しな…

1か月 ago

健康目線からのセックスの話

「セックス=ただの快楽行為では…

1か月 ago

既に占いが当たっている と言う事

占星術と時代背景のつながり 1…

1か月 ago

身体に良い食事とは?

のの的 健康な食事 (1)ダウ…

1か月 ago